青木乃里子水墨岩彩画・版画展
青木乃里子水墨岩彩画・版画展
岩絵の具と墨を用いた青木氏独特の作画は、全国にファンを持つ。
色とりどりの花々や果実はそのモチーフを実際に目で見て制作する。
花器は、骨董品や本人による手作りのものなどを表現。
直筆の水墨岩彩画はもちろん、インテリアとしても飾りやすいジクレー版画も
多数展示販売いたします。
各会場、会期中は水彩岩彩画(原画)をお買い上げのお客様に作家直筆色紙を
進呈いたします。
※予告なく変更・終了する可能性がございますので予めご了承ください。
■岡山県
岡山髙島屋 6階インテリアアートギャラリー
2/26(水)~3/11(火)
■広島県
広島福屋本店 7階アートステーション
3/20(木)~4/2(水)
■東京都
新宿伊勢丹 本館6階 アート&フレーム
4/9(水)~4/15(火)
池袋東武 6階1番地 サロン・ド・デコール
5/15(木)~5/28(水)
日本橋髙島屋 本館7階 インテリアアートギャラリー
6/11(水)~6/24(火)
■福岡県
博多大丸 本館6階 Art Forum
4/22(火)~5/6(火)
■京都府
京都髙島屋 6階 インテリアアートギャラリー
7/2(水)~7/15(火)
静岡県清水市(現静岡市清水区)生まれ。
「書」の勉強を目的として、大東文化大学日本文学科入学。19歳より南画を始める。
「書」を安藤揚石に、「南画」を飯田満佐子に師事。
1976年日本自由画壇、自由画壇賞を受賞。書壇院南画部特選を受賞、日本南画院特選を受賞。1987年に所属していたすべての会を退く。
制作活動の傍ら、全国各地にて個展を開催。